Swiper01

Supporting Fertility

妊娠へのお手伝い
それは私たちの合言葉です

Swiper01

Supporting Fertility

Swiper01

Supporting Fertility

Swiper01

Supporting Fertility

Swiper01

Supporting Fertility

新着情報

2023.3.17
厚生労働省による不妊症・不育症の広報啓発事業で取材を受け、掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.03.02
2024年度新卒胚培養士の募集を開始しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.2.13
集英社 @BAILAより取材を受け、掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.2.6
m3.comに DoctorsLIFESTYLEより取材を受け、掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.1.31
ベネッセ たまひよより取材を受け、掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.1.30
ベネッセ たまひよより取材を受け、掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2023.1.30
CREA CREA 公式WEBサイトより取材を受け、掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2022.09.16
先進医療の当クリニックでの取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
2022.07.22
リプロダクションクリニックでは、患者サービス向上のため各職種のスタッフを募集しています。
リプロ大阪の採用情報はこちらから
2022.05.11
凍結保存検体の移送に関する情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2022.03.14
当院ラボのご案内と培養技術についての紹介ページができました。 詳しくはこちらをご覧ください。
2022.03.01
2022年4月1日から開始される生殖補助医療(体外受精・顕微授精)の保険適用に関して、
当クリニックでの取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
2021.01.22

リプロダクションクリニックでは、2020年初めからプレコンセプションケア(妊活前のケア)に取り組んでおります。

私たちは、防ぐことができる不妊症を極力減らす取り組みが重要であると考えており、2025年の大阪万博「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジに参加することになりました。

詳しくは、下記をご覧ください。

 不妊治療現場からリプロダクティブヘルス・ライツを啓発する

 TEAM EXPO 2025 | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

More

ふたりで治療するということ・・・

妊娠治療は「ふたり」の問題として、「ふたり」が協力して治療にあたることが大切です
続きを読む

着床不全・不育症

着床不全や不育症に対するリプロダクションクリニックの取り組みをご紹介します
続きを読む

大切な受精卵・精子・卵子を・・・

LAB(培養室)のご案内 続きを読む


男性不妊治療

不妊症の原因には約50%の割合で男性に原因があることが、1998年にWHOから発表されています。
当クリニックでは男性不妊の治療を専門に行う泌尿器科生殖医療専門医が、男性不妊に対する様々な診療を行っています。

詳しくはこちら

妊娠治療説明会

リプロダクションクリニックでは、不妊症でお悩みの方やこれから人工授精・体外受精を受けようと考えておられる方のために、 毎週妊娠治療説明会(Web)を開催しています。
ご視聴にはご予約が必要となります。

詳しくはこちら


リプロダクションクリニック東京

リプロ東京トップ